よろしゅうおたの申します。其の十三

立冬も過ぎてちょっと寒うなって

朝晩の外出には 厚めのコートが欲しゅうなりましたなあ

皆さま風邪などひいたはりませんか

着物着付け・メンテ担当 谷口どす。

 

今日はまず これがなんの道具かわからはりますか

 

1 釘抜のコピー

 

これは大工道具で “釘抜き”どす

今の釘抜は テコの原理を使ったもんがよう知られてますけど

こんな形の釘抜も有るんどすえ

この釘抜きを祀った

釘抜地蔵さんが 今日ご案内する場所どす。

 

2 釘抜地蔵のコピー

 

正式には「光明遍照院石像地」と言わはります。

と言うても 「釘抜さん」の愛称の方がどなたさんにもわかります。

 

3 本殿のコピー

 

元々「苦を抜くお地蔵さん」として祀られたんどすけど

それが訛って 釘抜さんと呼ばれるようにならはりましたんどす。

 

お参りして 苦が無くなると

2本の釘と釘抜を絵馬に張り付けて奉納しはるんやけど

本堂の周りにぎょうさんその絵馬が張り付けてあるんどす。

 

4 絵馬のコピー

 

なんや見慣れた絵馬と違ごおて 大きゅうて厳ついモンどすけど

身体や心に苦があるお人は 一度お参りに行かれたらどないでっしゃろ。

 

場所は 千本上立売を北へすぐ 東側どす

時間は 朝5:30~17:00

境内は無料どす

 

ほな 今回はこれで…

おやかまっさんどした。

 

舞妓変身スタジオ四季

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です