京都 スゴ技の名品達♫

先日、お食事に出掛けましたら
とっても脂の乗ったブリが目の前に(*’▽’*)

冬の到来、お魚の美味しい季節となりましたね!

 

本日のブログは、
メイク • 着付けの森田が担当しまーす♪

さて…

今回ご紹介するのは、
文化的施設が建ち並ぶ京都岡崎にあります、
「 細見美術館 」です☆彡

IMG_20161129_165349のコピー

こちらの美術館、
実業家・日本美術コレクターであった
細見古香庵(1901−79)に始まる細見家三代の蒐集品を基礎として、
1998年に開館しました。

コレクションは、
神道・仏教美術から茶の湯の美術、琳派・伊藤若冲といった江戸絵画など多岐にわたり、
以前には東京でも大盛況だった春画展を開催するなど、
なかなか他では見ることのできない企画展を楽しめます♪

 

IMG_20161208_223928のコピー

 

現在、開催中の企画展では、
鉄などの金属で作られていながらも、
パーツひとつひとつが可動する
自在置物を中心に、
天鵞絨や七宝焼などの明治時代の名工達による名品の数々をご覧頂けまーす!

 

 

IMG_20161129_165653のコピー

 

 

IMG_20161129_165922のコピー

 

ほぼ実物大のバッタの自在置物!
関節が自由に動き本来の動きを再現できるのだとか(・∀・)
本物と見紛うばかりの繊細で緻密な造りです!

自在置物が明治時代に発展したのは、
明治9年の廃刀令によって刀が姿を消すと、
その鍔(つば)や鎧を作る職人は職を失い、
このような工芸を作ることになったからだそう。

 

IMG_20161129_170034のコピー

 

こちらの龍も、
ウロコや関節が自在に動きます!

 

IMG_20161208_225315のコピー

 

七宝焼や螺鈿の焼き物も
手間暇を想像するだけでも
驚愕の作品達…(≧∇≦*)

細見美術館の近くには、
平安神宮や京都市美術館、京都動物園などなど…
徒歩10分圏内に観光名所がずらり!

当店で舞妓に変身したあと
少し足を伸ばして
当時の名工達の技術に酔いしれて
みられてはいかがでしょうか?

京都 細見美術館
http://www.emuseum.or.jp/

住所:京都市左京区岡崎最勝寺町6-3
TEL:075-752-5555

【細見美術館】へのアクセス
・地下鉄東西線: 「東山駅」2番出口より北へ徒歩約10分
・市バス: 31・32・201・202・203・206系統
「東山二条・岡崎公園口」下車 東へ徒歩 約3分
・市バス: 32・46系統
「岡崎公園ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車 西へ徒歩 約2分
・市バス: 洛バス100号系統
「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車 徒歩約5分

 

舞妓変身スタジオ四季

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です