京菓子資料館☆

こんにちは!

 

メイク・着付け担当の新堂です☆

 

先日、ちょっと珍しい資料館へ行ってきました!

 

 

その名も
京菓子資料館!!

 

京都と言えば和菓子!
食べるのは簡単ですが、その歴史や文化はあまり知らないなぁ~と思い、行ってみることにしました(*´∀`)

 

 

 

1491169727706のコピー

入り口はちょっと入りづらい雰囲気ですが、スタッフの方が丁寧に対応してくれるので安心(*^O^*)

 

 

 

1491169665839のコピー

展示室はそんなに広くありませんが、中身はとても濃い内容です☆

 

 

 

和菓子の起源はとても古く、日本書紀、古事記の時代にまでさかのぼります!

 

十一代垂仁天皇の頃、天皇の命を受け、南の国から田道間守(たじまもり)が持ち帰った橘(たちばな)の実が、 日本での菓子の始まりと伝えられているそうです!

奈良時代に入ると遣唐使によって大陸文化が盛んに輸入され、唐菓子が日本に伝来してきます!

唐菓子は神社仏閣の供物に、また平安時代には貴族の宴卓をいろどるのに欠かせないもの。 菓子は宮中と深い係りを持ち、日本独特の変化を見せながら発達していきました!

 

 

 

 

1491750088130のコピー

 

和菓子の歴史や実際に作られた和菓子のスケッチ集のようなもの・・・

結構細かく描かれているので、想像しやすいです(*^^*)

 

 

 

1491750139032のコピー

現在でも使われている、菓子木型

和菓子作りには欠かせない道具の一つです!
これによって、一つの四季を表現するものとなっています(*≧∀≦*)

なんだかこれだけでも芸術品のようですね☆

 

 

 

 

1491750128047のコピー

糖芸菓子と呼ばれる創作菓子です!!!

全国菓子大博覧会と言うイベントが開催され、そこで職人さんの技を見せる機会があり、出展されていたものが何点か展示されています\(^o^)/

 

全て和菓子で出来ていて、10年以上状態を保ったものもあります(○_○)!!

 

まさに芸術品!!( ☆∀☆)

繊細な色使いや形のリアルさは職人技!!
植物だけでなく、鳥などの動物も表現出来ます!!

 

これは現物を見てほしいと思います~(*^O^*)☆

 

 

全て見終わって、希望者はお茶とお菓子をいただけるので(700円かかります)さらに和菓子の世界に浸ってみるのも良いかもしれません(*´∀`)

 

案外知らない和菓子の世界!

 

一度見てみてはいかがでしょうかー・・・???

 

 

 

京菓子資料館
http://www.kyogashi.co.jp/shiryokan/

 

「和菓子のあゆみ」展

会  期    :       平成28年3月24日(木)~
※毎水曜日は休館。

時  間    :       AM10:00~PM5:00

入館料     :       無料

お茶席     :       700円/人(お抹茶と、展示や季節にまつわる京菓子)

問い合せ先   : 〒602-0021
京都市上京区烏丸通上立売上ル
(俵屋吉富 烏丸店北隣)

京菓子司 俵屋吉富 烏丸店

℡075-432-3101

交通:地下鉄「今出川駅」②出口より烏丸通りを北へ約100メートル(西側)

 

 

 

舞妓変身スタジオ四季

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です