CATEGORY

京都の台所、錦市場近くのおしゃれな町家cafe!

 

こんにちはー!
メイク、着付けの島田です!
気づけばもう9月!
そろそろ美味しいもの増えてくる
食欲の秋ですね(^q^)
秋は気候も良くて観光にもぴったりですよね( ^ω^ )

 

せっかく京都に観光に来たなら
京都らしい場所で京都っぽいものを食べたい!

 

この言葉は毎回地方の友人が遊びに来るたびに
どこに行きたい?と聞くと
必ずみんなが言います(笑)

 

確かに観光に行ったら
その土地らしいところで
その土地のもの食べたいですよね!( ^ω^ )

 

そこで今回ご紹介するのは
京都らしい町家でいただく
オシャレかつリーズナブル!な
OMO caféをご紹介しまーす(^o^)

 

image1 (70)のコピー

 

場所は京都の台所 錦市場のすぐ近く!
麩屋町通りの錦市場を数件北に上がったお店です。

 

入り口にはこんな立派なものが
そのまま残っていましたよ〜!
元乾物屋さんの町屋らしく
とっても貫禄がありました(^o^)

 

 

image2 (62)のコピー

 

店内も落ち着いた雰囲気でとっても
くつろげました(´-`).。oO

 

image3 (42)のコピー

 

今回は二階のお座敷でいただきましたが
一階にはカウンター席やテーブル席も!
置いてある物も全てオシャレでした(*^o^*)

 

image4 (24)のコピー

 

そしてこちらのOMO caféと言えば
ご飯プレート♡♡♡!!!

 

image5 (16)のコピー

 

日替わりで内容が変わりますが
手作りのものや京都のものなどが
使われてる事が多く
見た目もとっても華やかで
なにから食べようか迷いますよね!

一見少し少ないかな〜(・・;)
なんて思いますが、案外お腹いっぱいなりましたよ!

 

とは言え、
もちろんデザートは別腹ですよね( ^ω^ )( ^ω^ )笑

 

この日はとっても暑かったので
カキ氷をいただきましたー\(^o^)/

 

image6 (5)のコピー

 

この苺みるくのカキ氷は
生の苺を使ったシロップで氷も
サラッと溶けてしまうくらい
柔らかい口どけでとっても美味しかったですよ( ^ω^ )

 

季節ごとの限定スイーツもあるそうなので
いつ行っても楽しめますね〜\(^o^)/

 

場所も四季本店から歩いても
30分もかからない場所にありますので
是非四季での舞妓体験後に
足を運んでみてはいかがでしょうか?(*^o^*)

 

 

image7

〒604-8057
京都市中京区錦小路通麩屋町上ル梅屋町499

・阪急京都線河原町駅 徒歩10分
・地下鉄烏丸線四条駅 徒歩15分

・11:00~21:30(L.O)
・不定休  ・全席禁煙
・075-221-7500

舞妓体験スタジオ四季

嵐山・大覚寺で観月の夕べを!

こんにちは!舞妓&レンタル着物の着付け担当の堀越です。

今回は嵐山にある大覚寺についてご紹介いたします。

大覚寺へは京都駅や嵐山駅、四条大宮駅からも京都市バスが出ていますので
バス1本でも最寄りのバス停に行けますよ!

大覚寺は普段朝9時~夕方5時まで参拝できますが、
9月15日~17日の間は「観月(かんげつ)の夕べ」が開催され
夕方5時から夜9時まで、日本三大名月鑑賞地である大沢池から月を眺めることができます。

image1 (69)のコピー

この写真は昼間の大覚寺から見える大沢池です。
電信柱などの空を狭めるものはなにもない中、この空に浮かんだ月はとても綺麗なことでしょうねヽ(*´∀`)ノ♪

image2 (61)のコピー

期間限定の夜の大覚寺も良いですが、普段の昼間の大覚寺も素敵ですよ!
先ほどの大沢池や五大堂などいろいろ見所がありますが
個人的に一番好きなのは「村雨の廊下」と呼ばれる鶯張りの床のこの部分ですね!
実は私のスマホのロック画面にもなっています(笑)

image4 (23)のコピー

今年の秋は、空で輝く月だけではなく水面に映る月もあわせて眺め
贅沢な夜を過ごしてはいかがでしょうか?

大覚寺では当日午後3時頃から勅使門前で
17時から20時台の分の券が一枚1,000円で販売されます。
また別途拝観料をお支払いいただければ大覚寺内でも中秋の名月をお楽しみいただけます!

そして大覚寺内でお茶席も設けられていて
当日17時より五大堂にて茶券が販売されています。
お抹茶をいただきながら
月を眺め風流なひとときを過ごされるのもいいですね♪

旧嵯峨御所 大本山 大覚寺
通常参拝時間:朝9時~夕方5時
https://www.daikakuji.or.jp

暑い京都の夏のひんやり涼みスポット

みなさんこんにちは!!

 

メイク・着付け担当の中川です!!

9月に入り、だんだんと涼しくなってきましたが、

まだまだ暑い日も続きます!

 

そんな時にぴったりのひんやり涼しいスポットを

ご紹介させていただきます!!

京都貴船にある流しそうめんです!!

 

都会の喧騒から離れ、澄んだ空気の中にいるだけで
とっても気持ちがいいですよ!
Screenshot_20160831-135136のコピー

貴船川のすぐ上に川床が設置されているので

とっても涼しいです~!

 

川のせせらぎを聴きながら、そうめんだけでなく、

鮎や鯉の活け造りなど夏の川魚料理を頂くことも

できるんですよ(*゚▽゚*)

 

 

Screenshot_20160831-135126のコピー

 

 

 

 

%E8%B2%B4%E8%88%B9+%E6%B5%81%E3%81%97%E3%81%9D%E3%81%86%E3%82%81%E3%82%93+%E9%9E%8D%E9%A6%AC%E5%AF%BA+2014+07+06+-+4のコピー
流れてくるのわくわく待ちながら、食べるそうめんは

とっても美味しくて、楽しいですよヽ(´▽`)/

 

Screenshot_20160831-135205のコピー川の

 

新緑に囲まれた涼風渡る貴船で
流しそうめんを頂くのは格別です!!

 

みなさまもぜひ

立ち寄ってみてはいかがですか?

 

舞妓変身スタジオ四季

 

 

流しそうめん ひろ文

期間:6月~9月下旬

時間:11時~16時(受付は12時まで)

地下鉄JR京都駅より地下鉄国際会館下車、車で20分

京阪電車出町柳駅下車、叡山電車乗換え約27分(貴船口下車、徒歩30分)

名神高速南・東インターより、ともに車で約70分

 

 

 

伏见稻荷神社,您去过了吗?(ㆁᴗㆁ✿)

大家好!
很高兴又与您见面了。
我是您的老朋友 an (*→‿ฺ←*)

近来过的愉快吗?心情好吗?
台风来袭,外出时请您一定要注意安全。

您到京都观光时,有去过伏见稻荷神社吗?
那是一个非常有名的地方,有着1300年的历史,深受着人们的信仰。
经常大家会带上自己的寄托与希望,去祈祷,参拜。

它带给人的是一种信心与能量,幸福与期望!

如果您还没有机会去过的话,您可以在四季体验到它特有的韵味。

四季总店现为您隆重推出以伏见稻荷神社为背景的摄影,以满足您未达成的心愿!

 

12

 

这样的感觉,您喜欢吗?
红色的鳥居带给我们了无限的幻想与生机!

如果您喜欢的话,一定要来感受感受(✿◖◡​◗)

现在四季为您推出了35周年特别套餐系列!

 

套餐内容:
*4张摄影棚的照片
当然这其中的一张为伏见稻荷神社背景的摄影。

*日式房间的照片2张
这种庄重而又优雅的感觉是不是又给自己添加了几分成熟与美丽?

 

13

 

 

14

 

 

*茶室照片2张

茶室据说在日本以前是招待外国大使专用的地方。
它带给我们的是惬意与宁静,
它带给我们的是宾至如归・・・

 

15

 

16

 

 

这个套餐的整体费用为特价9900日元。
还免费为您提供相册以及CD电子光碟。

如果您也有所心动的话,
就让四季带给您这份惬意!
这份与众不同的宁静!

也许您可以在这里感受到
「淡泊明志 宁静致远」

谢谢各位!
那我们下次再见。
祝您一切顺利!

 

 

舞妓変身スタジオ 四季

 

 

清水寺の近くに隠れた癒しスポット☆.。.:*・発見!?

残暑厳しい日が続いております(´・ω・`)皆さんいかがお過ごしでしょうか?
着付け・メイク担当の伊藤でございます!
暑い中でも体験に来てくださるお客様には本当に感謝感謝です!!
京都でのより良い思い出作りのお手伝いが出来るよう、日々精進しております(* ̄∇ ̄)ノ。♥。・゚♡゚・。♥。・

今回ご紹介させていただきますのは、本店から程近い五条坂の隠れスポット‼清水寺の大きな駐車場の西側にあります日限地蔵安祥院です!!

DSC_0295

DSC_0298
通称“日限地蔵さん”や“日限さん”として親しまれております。
ここは平安時代~江戸時代まで荒廃と復興を繰り返し、後に享保10年(1725年)に木食僧【もくじきそう】の養阿上人【ようあしょうにん】によって再興されたそうです。
ちなみに、木食僧って何?って思いますよね?五穀を断って木の実を食べる木食行を修するお坊さんのことだそうです!
あたしもこの言葉初めて知りました(笑)
お坊さんにはいろんな修行があることはなんとなくわかってましたが、こんな修行もあるのですねー(´・ω・`)

現在は阿弥陀如来をご本尊とする浄土宗の寺院です。

境内の地蔵堂には養阿上人が享保15年(1730年)に霊元天皇らの寄進を受けて造った2.6mにも及ぶ金銅製半跏像の地蔵尊が安置されています。

DSC_0300

DSC_0299

少し見えにくいですが、実際見てみると迫力の中に有り難みのあるお地蔵さまでした!

ちゃんとお賽銭入れて拝んできましたよ(´-ω-`)☆.。.:*・
このお地蔵さまは日数を限って願い事をすれば必ず叶えられるとする信仰から日限地蔵尊と呼ばれています(^_^)

そして、同じ境内の中に山桜が凛々しく立っています。

こちらはヤマザクラとオオシマザクラの自然交配種で非常に珍しい貴重な品種で京都の保存樹に指定されているそうです⭐

DSC_0297

この時期は写真を見ていただくとわかると思いますが、青々と夏らしい感じではありますが、春には綺麗な花を咲かせているそうです♪
是非!春にその花を見に来ていただきたい!!

人通りの多い通りに面してはいますが、境内はとてもそんなことは感じさせないくらいに静かな時間が流れていて、心が癒される空間でした。

DSC_0296

清水寺の近くということで、本店からも歩いて行ける距離です。

舞妓体験前・後に清水寺に行かれるお客様もいらっしゃると思います!その際フラッと立ち寄ってみてはいかがでしょうか?清水寺と違った雰囲気が味わえますよ♪

舞妓体験スタジオ四季

ページ先頭へ戻る