2016年09月30日
お寺の近くに赤レンガの水路?!
本日のブログは着付け担当の小西です!本日ご紹介するのは「南禅寺」です。
まず始めにご紹介するのは「三門」です。
三門の別名があるそうで「天下竜門」とも呼ばれているそうです。
上層の桜の五鳳楼とも呼ばれていて日本三大門の一つでもあるそうです!
この建物は1295年に建てられたそうです。
とても大きくてびっくりしましたΣ(・ω・ノ)ノ!
三門の高さは約22メートルもあるそうです‼
明治32年に国指定重要文化財になっています。
次にご紹介するのは「法堂」です。
法堂は、法式行事や公式の法要が行われる場所であり、南禅寺の中心となる建物です。
このたてものは応仁、文明の乱で焼失してしまいましたが、文明11年頃に復興されました。
その後慶長11年豊臣秀頼の寄進により大改築されましたが明治26年の火災によって焼失したみたいです。
現在の法堂は明治42年に再建されたものだそうです。
二回も焼失されていたのには驚きました!
疎水は琵琶湖から京都市内に向けて引かれている水路です。
滋賀県の大津市で取水され、南禅寺横を通り京都市東山区東山区蹴上迄の区間です。
この疎水の工事は1885年に始まり1890年に竣工されました。
5年で疎水が出来たなんて凄いですΣ(・□・;)
水力発電も出来るみたいです。
水力発電の増強と水道用水確保のため、1908年に第二疎水の工事が始まり、1912年に完成したみたいです。
同時期に蹴上浄水場が建設され、現在は上水道の水源として利用されています。
赤レンガのアーチ状になっているので凄く迫力がありました(*^^*)
お寺の近くに水路があるのは不思議な感じがしましたね!
素敵なところなので是非行ってみてはいかがでしょうか??拝観期間・時間
12月1~2月28日 8時40分~16時30分
3月1日~11月30日 8時40分~17時
交通アクセス
地下鉄 東西線 蹴上駅下車 徒歩10分
市バス 東天王町下車または南禅寺・永観堂道下車 徒歩10分
http://nanzen.net/access.html
舞妓変身スタジオ四季