RECENT ENTRIES

メイクの土台作り!!

 

こんにちはヽ(*´∀`)ノ

メイク・着付け担当の島田です!

今回は舞妓さんメイクに欠かせない《白塗り》についてお話したいと思います!

 

まず白塗りをする前にお化粧を全て落としていきます。

化粧水やクリームが残っているだけでも白塗りが弾いてしまうのでしっかり落としていきます。

その後白塗りをする前に化粧下地を塗るのですが

そこで化粧下地として使うのが『鬢付け油』ですびん

鬢付け油は力士の方が髷を結う時に使ったり

歌舞伎役者の方が白塗りをする時に使うもので

木蝋やユチャ油などの植物性の油です。

これを顔や首、デコルテ、襟足など白塗りをする場所に手でまんべんなく塗っていきます。

 

 

次はついに白塗りをしていきます\(^^)/

水で溶いた『練り白粉』を使います。

白

この練り白粉は普段よくみるファンデーションと同じような成分ですが

保湿成分が少ない為少し乾燥したように感じる方も、、、

 

これを板刷毛で塗っていき最後にスポンジパフで馴染ませていき完成ですヽ(*´∀`)ノ

あ

 

 

舞妓さんの襟足はお座敷に上がる時は上の写真のように二本足で

特別な行事があるときは型を使って三本足にするそうですよ!

 

 

白塗りが終わって目を開けるとだいたいのお客様が

自分の姿にびっくりされます( ̄▽ ̄)

今までにお客様に言われた事があるのは

犬神家みたいー!!

呪怨の子みたいー!!などなど(笑)

これから体験にお越しになる方は自分の白塗り姿も楽しみにしてみては?ヽ(*´∀`)ノ♡(笑)

 

舞妓変身スタジオ四季

石清水八幡宮~後編~

皆さん、こんにちは!

メイク・着付け担当の新堂です!

前回から石清水八幡宮にスポットをあてて、書かせていただいております!

今回は後編!
本殿からご案内させていただきます!!

南総門の奥に見えるのが、本殿です‼
KIMG0737のコピー

南総門を過ぎると、いよいよ本殿が見えてきます!

KIMG0738のコピー

最近、工事が完了してとっても綺麗になりました!!
細かいところの作りもはっきりわかるようになり、見ごたえがあります!
是非見てほしいです!!

因に、大きい矢があるのはお正月時期だけのレアです(*´▽`*)

—・・・ところで、やわたのはちまんさんには一つ、面白い繋がりがあります!

あの発明王エジソンとの繋がりです(*‘ω‘ *)

なんと、八幡の竹を使って白熱電球の長時間点灯、実用化に成功したと言うのです!
その記念品がひっそりとあります~(●´ω`●)

KIMG0743のコピー
ナカナカ凄いでしょ~‼??

帰りは参道を引き返すもよし!
ケーブルで帰るのもよし!
ですが、今回は裏参道から帰ってみました!!

KIMG0746のコピー
とっても急な階段‼

裏参道は帰り専用です!!
KIMG0748のコピー
あまりに急な階段が続くので、決して登ってきては行けません!

途中、野鳥やネコとも遭遇し、なんとも面白い時間でした!!

普段は静かで落ち着いたところですが、お正月や行事があるときは沢山の方がこられます!

伏見稲荷までお越しの際、是非、”やわたのはちまんさん”まで足を延ばしてみてください!

そして舞妓体験も忘れずに!!!

石清水八幡宮
http://www.iwashimizu.or.jp/top.php

舞妓変身スタジオ四季

よろしゅうおたの申します。其の十八

着物着付け・メンテ担当谷口どす。

寒うなったり 温うなったり

今年の冬は身体の調子を整えるのが

難かしおすなぁ

皆さん 風邪やインフルエンザに

かかってはりませんか?

 

今日 ご紹介させてもらいますのは

四季から 歩いてでも行ける

京都の 恵比寿神社どす。

18-1 入り口のコピー

今回も前回までのご紹介の続きで

京都七福神のお一人を奉った神社どす。

18-2 恵比寿さん2

特徴は 釣竿と大きな鯛を持ったはります。

七福神 (2)

正式には恵比寿天様 通称えびすさん

関西ではえべっさんと呼ばれはって

商売繁盛の神さんとして有名どす。

18-3 本殿のコピー

 

ちなみに京都の恵比寿神社は

日本三大恵比寿に数えられはります。

 

ご利益は商売繁盛の他

家運隆昌、交通安全、旅行安全どす。

 

恵比寿天様のお参りは

他の神様とちょっと違うて

お詣りの後 お社の横の塀を叩く事どす。

18-4 塀4

 

恵比寿天様はご高齢で耳が遠いそうで

あんじょうお願い事聞いてくれはりましたか?

と念を押しておくんどすわ

みなさんも お詣りの後

本殿南側の壁を

お年寄りの肩を叩くように

やさしく叩いておくれやす。

 

ほな 今回はこれで。

おやかまっさんどした。

 

京都恵比寿神社は

東山区大和大路四条下ル

市バス 四条京阪前下車 南へ徒歩6分

 

舞妓変身スタジオ 四季

祇園の小道

こんにちは!着付け担当の堀越です。

今回は祇園の小道で見つけたちょっと変わったお店を紹介します。

祇園佐川急便さんです!

IMG_8479のコピー

IMG_8481のコピー

 

こちら、花見小路通りからちょっと中に入ったところにあります。

お店の中では佐川急便グッズも販売されてますよ~(●´ω`●)

祇園店限定グッズもあるとか。。。

そしてこの辺りにはそれぞれの小道の入口におしゃれな標識があったりするので

建物だけではなく、石畳をチェックするのもお忘れなく☆彡

IMG_8445のコピー

舞妓変身スタジオ四季

yudoufu

みなさんこんにちは!
メイク、着付け担当の
中川です!

今回は京都にお越しの方に

ぜひ食べて頂きたい!料理の一つ、

湯豆腐をご紹介いたします!

 

 

湯豆腐の美味しいお店はたくさんありますが、

その中から今回は順正さんを
ご紹介させていただきます!

 

 

京都に何店舗かあるのですが、

私は南禅寺近くにあるお店にいってきました!

 

DSC_0236のコピー

 
朝一番に行ったのですが、

それでもたくさんの方が並んでらっしゃいましたー!

 

 

お店の中には回遊式のお庭や、

登録文化財の建物などがあったり、

店内もいたるところに

看板やお皿が飾ってあって、

とっても雰囲気のあるお店です!

 

 

 

DSC_0240のコピー

 

 

こんな感じで大きな鍋に入っています!!

 

DSC_0238のコピー

 

 

鍋いっぱいに

湯豆腐が入っています!!

 

DSC_0239のコピー

 

 

さすが名物もとっても美味しかったです!

 

 

 

ボリュームたっぷりで大満足です!

 

 

舞妓変身スタジオ四季の近くには清水店や、

祇園店もあるので、

舞妓体験のあとに是非いかがですか?

 

 

舞妓変身スタジオ四季

ページ先頭へ戻る