RECENT ENTRIES

京都 珍風景のパワースポットへ♪

明けまして~

から一週間…
明日から、本格始動の方も多いのではないでしょうか??

そしてそして☆
受験生の皆さんは
ラストスパート全開の時期ですね。

 

本日のブログ担当、
着付け • メイクの森田が、

そんな受験生の皆さんにはもちろん、
今年を充実した年にすべく、
パワースポットとしても有名な
珍風景をご紹介します♪

 

それは…

四条河原町の寺町商店街を歩いていると、
錦市場を横目にしたところに
突如 現れます!

 

 

IMG_20161222_114143のコピー

 

ジャジャーン!

 

… って、どこが珍風景かお分かりになるかなぁー?

鳥居の端っこを
よーーーくご覧下さい(●^o^●)

鳥居がビルに刺さっているんです!

 

 

IMG_20161222_114013のコピー

 

建設当時、この道は「 錦天満宮 」の参道で道幅も広かったそうですが、
開発と共に両端の土地が売られ、
ビルを建てたらこうなった…
ということ。

えっっっ?
そんなことある???

ってお話しなんですが、
ホントにあったウソのようなお話です♪

鳥居の先は、
ビジュアル系のお洋服屋さんと、
アニメグッズのお店に突き刺さっています(笑)

今回、アニメグッズのお店から
お写真を撮らせて頂きました。

 

 

IMG_20161222_114314のコピー

 

 

 

IMG_20161222_114508のコピー

 

 

 

IMG_20161222_114255のコピー

 

突き刺さっていますねぇー

ビックリする光景です!!!

本殿の錦天満宮は、
観光客や修学旅行生で賑わう
新京極通りにあります!

 

 

o0800060013471852162のコピー

 

 

学問の神様☆

菅原道真が神様として祀られていますよ♪

当店での舞妓変身前後に、
パワースポットとしても知られる
錦天満宮へお詣りになって、
こちらの珍風景をご覧になってみて下さい!

なかなか面白い光景ですよ(^^)

錦天満宮
http://nishikitenmangu.or.jp/

阪急電車 四条河原町駅から
徒歩約10分

舞妓変身スタジオ四季

一个人的旅行

大家好,我是您的老朋友小高,时光飞逝,转眼就到了2017年,对于2017年您有什么愿望想要实现的吗?

对于2017年,我有三个愿望,第一个愿望是希望自己能够工作顺利,,第二个愿望是希望家人能够平安健康。第三个愿望是希望自己能够遇到一个让我可以依靠的人。

虽然现在自己依然是一个人,但是一个人的生活也可以丰富多彩,一个人的旅行也可以有滋有味。

今天要和大家分享的是一位客人独自来日本旅游的照片,非常高兴这位客人在来日本旅行的过程中选择了四季舞妓体验,相信对于这位客人来说,这次的体验一定是一次非常美好的回忆。

 

IMG_9425

 

这位女士选择的是一款艳丽的粉色和服,配上可爱的黄色的腰带,真的是非常的清新自然。

 

IMG_9440

 

这个背景是金屏风,是我们公司新推出的背景,是不是非常的华丽大气,这位女士是不是很有日本贵族公主的感觉呢?

 

IMG_9414

这张是日本的茶室,无论从背景到装饰,再到客人面对镜头时候的笑容,真的是无可挑剔,真是做到了西方与东方的完美结合。

看到这里,您心动了吗?心动不如马上行动,就在这新的一年的开始,照上这一组美美的照片,把这份感动与美好留在记忆里。

四季上下所有员工衷心期待着您的光临。

 

舞妓変身スタジオ四季

並んで損はなし!幻の出町ふたば「名代 豆餅」!!

こんにちは(^-^)

メイク着付け担当の島田です

今日はメディアでも取り上げられるほど大人気な

京都名物「出町ふたば」の名代豆餅をご紹介します!

 

 

京都で行列の絶えない和菓子店としてとっても有名な出町ふたば!!

土日、平日も関係無くたくさんの方が並んでいますが、

スッタフの方が手際よく対応してくれるので

待ち時間は苦になるほどではありません(^O^)

 

image2

 

ここの豆餅は

保存料は使用していないので消費期限が当日限りということで、

幻の豆餅と言われています(o^^o)♪

 

やわらかくコシのあるお餅の中に

北海道十勝産の小豆で作られたあっさりとしたこし餡ヽ(´▽`)/

さらに塩蒸しにした赤えんどう豆!!!

食感も味も絶妙なバランスヽ(;▽;)ノ。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。

 

 

image1

 

とっても美味しそうですよね??

+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚♡゚(´∀`)゚゚+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚♡゚

 

皆さんも是非京都にお越しの際は

出町ふたばの「豆餅」召し上がってみてくださいねヽ(*´∀`)ノ

 

 

image3

 

【住所】 京都市上京区出町通り今出川上ル青竜町236
【電話番号】 075-231-1658
【アクセス】 京阪「出町柳駅」から徒歩5分
市バス・京都バス「河原町今出川」バス停から徒歩2分
京都駅から市バス205系統で、四条河原町から市バス37・205系統で
「葵橋西詰」バス停下車すぐ
出町柳駅から339m
【定休日】 火曜・第4水曜(祝日の場合は翌日)*お正月休みあり
【営業時間】 8:30~17:30

 

 

 

舞妓変身スタジオ四季

 

京都鉄道博物館‼

こんにちは!

メイク・着付け担当の新堂です!!

 

明日は、年が明けてから初めての土曜日ですね!

久しぶりのお仕事に、ちょっと疲れてしまった方もいらっしゃるのでは??

そんな大人達やまだまだお休み中の子供達に、ゼヒとも!
行っていただきたい所があります☆

 

それは、京都鉄道博物館です( ☆∀☆)

 

昨年4月29日に、鉄道の歴史を通して日本の近代化のあゆみを体感できる「京都鉄道博物館」が、伝統を重んじながらも常に革新を続ける京都の地に開業しました !

 

 

入場ゲートを通ると目の前には懐かしい電車達が間近にー・・・!!!

1483175706962のコピー

全て本物で、その大きさにビックリしますよΣ(゜Д゜)

鉄ちゃんでもなんでもなくても、入り口でテンションが上がるのは間違いないですっ(*≧∀≦*)

基本、外から見るだけてすが、少しだけ中にも入れたり・・・☆

 

他にも外には、トーマスの世界のような、蒸気機関車の車庫も!!!!

1483175734993のコピー

 

300円でSLにも乗れちゃいます\(^o^)/

1483175761671のコピー

その名も「スチーム号」☆
カッコよすぎました( ☆∀☆)
トーマス気分になれます!!!

 

 

室内は鉄道の歴史をじっくり見るコーナーや、本格的なジオラマの部屋もあり、盛り沢山です(*≧∀≦*)

1483175790554のコピー

ジオラマは、時間帯によって実際に走っている所を解説付きで見られます☆

私が行った時も、子供達が沢山(*´ω`*)
私鉄や貨物列車もあり、普段通勤で使っている電車が走るとテンション上がりますよ(*^^*)

 

他にも抽選で、電車の運転シュミレーションも体験できます!!

1483175803624のコピー

私は在来線でしたが新幹線もあり、10分間の体験ですがとっても面白かったです( ☆∀☆)

子供用のコスプレ用制服もあり、親御さんは必死でカメラを撮られてました!

 

まだまだ楽しくて魅力的なコーナーが満載でここには書ききれないです!!!!

1日遊べる施設ですので、ゼヒ行ってみてください~\(^o^)

 

 

 

京都鉄道博物館

http://www.kyotorailwaymuseum.jp/access/

開館時間    10:00~17:30
*入館は17:00まで

入館料金    一般1,200円 大学生・高校生1,000円
中学生・小学生500円 幼児(3歳以上)200円

休館日     毎週水曜日(祝日は開館)・年末年始

京都市下京区観喜寺町

*京都市バスをご利用の方
【B3バスのりば】

205・208系統乗車約10分。
「梅小路公園前」下車徒歩約3分。

急行103・急行104・急行110・86・88*
系統いずれか乗車約10分。
「梅小路公園・京都鉄道博物館前」下車徒歩すぐ。
*土休日のみ運行

*京阪京都交通バスをご利用の方
【C2バスのりば】

2・14・15*・26・26B・28A
系統いずれか乗車約10分。
「梅小路公園前」下車徒歩約3分。
*土休日のみ運行

 

 

舞妓変身スタジオ四季

えぇ新年お迎えになりましたやろか

 あけましておめでとうさんどす。

着付け・鬘・メンテ担当の谷口どす。

 今年も一年よろしゅうおたのもうします。

 

 みなさん そろそろお屠蘇気分もぬけはりましたやろか。

美味しいもんようけい食べて

ちょっとふくよかにならはったんちゃいますか

 

 お正月の松の内も後二日

最後の七日はお腹を休める春の七草を頂く日どすなあ

 

1 七草粥のコピー

 

 1月7日は 1年に5つある最初の節句の日どす

『人日(じんじつ)の節句』言うて人を大切にする日なんどす。

 

 日本には 中国から風習や行事がようけい伝わって来ましたさかい

そのうちの一つが春の若菜摘みの風習と交わって

1月7日に七草粥を食べると言う行事になったんどすなあ

 

 七つの草どすけど

 

2 せりのコピー 3 セリのコピー

 1つ目の 芹(セリ)は 競り勝つ言うて縁起が良いんどす。

鉄分や食物繊維が有って 貧血・便秘なんかによろしおす。

 

4 薺のコピー 5薺のコピー

 2つ目の 薺(なずな)は 撫でて汚れを除くと言われてます。

ぺんぺん草言うた方が分からはりますやろか

解毒作用やむくみにも効果が有るんやそうどす。

 

6 御形のコピー 7御形のコピー

 3つ目は 御形(ごぎょう)で 仏様の体の事どす。

のどの痛みをやわらげたり 痰や咳に効果が有るんどす。

 

8 はこべらのコピー 9はこべらのコピー

 4つ目は 繁縷(はこべら)で 繁栄する言うことどす。

腹痛や胃炎 それに歯槽膿漏にも良いんどす。

 

10 仏の座のコピー 11 仏の座のコピー

 5つ目の 仏の座(ほとけのざ)は 仏の安座のことどす。

整腸作用があり食欲増進 それに歯痛にも良いんどす。

 

12 菘のコピー

 6つ目は 菘(すずな)言うて 神様を呼ぶ鈴のことどす。

これは 蕪(かぶ)のことどす。

胃腸を整えたり消化を促進したりする他

しもやけやソバカスにも良いんどす。

 

13 蘿蔔のコピー

 最後は 蘿蔔(すずしろ) 汚れのない清白と言われます。

言わずと知れた大根どす。

風邪予防や美肌効果 それに抗ガン作用も期待できるんどす。

 

 お粥さんどすし 作るんは難しいことおへん

ごはん1杯に水3カップと塩小さじ1を入れて火にかけ

煮立ったら弱火で10分程炊いて 刻んだ七草を入れたら

出来上がりどす。あんまりかき混ぜたらあきまへん。

 

 7日には 七草粥を食べて 邪気払いをして

一年の無病息災を願っておくれやす。

 

 ちなみに よく知られている《秋の七草》以外に
 
《昔の七草》《夏の七草》言うのも有るんどす。

《秋》以外 みんな食べられるんどすえ。

 

 ほな 今回もこれで

おやかまっさんどした。

 

      舞妓変身スタジオ四季

ページ先頭へ戻る